時々、自分のアクセサリーを自分で好きに作れていいね!
って言われる。
でも自分で自分の為にアクセサリーをいちから作ったこと、、、
ほとんどない。
自作使用アクセサリーはほぼ試作品か在庫品なのだ。
これについては今までも何回か話したことがあったかと思う。
作ったとしても服の色に合わせて一粒下げたイヤリングくらいかな。
在庫については、自分がオススメ!と思うアイテムに限って
実はあまり人気でなかった、、、ってこともよくあり、
ただ自分の中では出来上がりの満足感があるからか、
売れ残り、、、の負のイメージはなく、喜んで一つ自分用にして使う。
つけ心地も合わせやすさも良いのにな〜と自賛する時もあるが
ここのところもっとこうすればよかった、、、と改良部分に気付けたりもして
在庫分を私物にすることは今後の参考にとてもいいのだ。
で、それを繰り返すと数的にはもう十分。新たに作る気は起こらない。
これ何かに似てるなと思った。
家で一人の時のお昼はお茶漬け。みたいな?
決して食に対する興味がないわけではなく、
自分一人のために彩り豊かなオシャレで栄養豊富なものは作る気がおこらない。
っていうのによく似てるような気がする。
どの分野でも自分の渾身を引き出せるのは、誰かの嬉しいにつながる時だけってことなんだな。
- 2019/09/20(金) 10:09:00|
- 未分類
-
-
| コメント:2
こんにちは!
いつも沢山購入し、友人知人にも配ったりして私のところには「嬉しい」は買った数量よりももっともっと集めってます!
Ayuさんに送ってあげたい
- URL |
- 2019/09/28(土) 15:57:12 |
- ayako #-
- [ 編集 ]
ayako さん、いつもいつも本当にありがとうございます。
今まで一体何点送ったんでしょうね。。。初期の頃からですもんね!
沢山の嬉しいをayakoさんを通じて受け取ってますよ=!!
- URL |
- 2019/09/28(土) 17:58:14 |
- ayu #-
- [ 編集 ]