昨年の10月に学校のバザーがあって、
その時にマスクを大量に出品した方がいた。
どういうわけか、なんでかわからないけれど
私はそれを全部買い占めたくて仕方がなかった。
高機能性のボックスに5枚入った子供用のマスクが一箱30円
ガーゼタイプは一枚10円。激安。
他の人はこれに見向きもしていないようだ。
何時間経っても大量に残っていた。
でもいくら安くてもいらないものはいらないと、
数々のバザーで買っては、ただものを増やしただけになったこともあり、
買い占めたら、レジコーナーで視線を浴びそう。。
腐るものではないけれど、そこまでストックいらないでしょう。
自問自答を繰り返し、
手に取ったり、戻したり、かなり考えた。
結果、5枚入り二箱、ガーゼタイプ二枚購入。
最終的には売れ残っていたと思う。
あの時買い占めたかったのは、今の為?
これを予知という言うべきか、
ただの後付けと言うべきか、
どっちでもいいけど、今度からは
なんとなくそう思う方にもっと従ってみよう。
- 2020/03/11(水) 10:14:50|
- 未分類
-
-
| コメント:4
バザーでの過去の経験から、あゆちゃんが実際にかった枚数は適量だけどね。なぜだか買い占めたかった気持ちは、予知っぽいよね!! 私は、食品やら日用品を普段 全く買いだめしないタイプなんだけど… 世界をまたにかけてるこの一件で、とても心配症だけど先見の明があるお友だちから、再三テキストが送られてきて。。まだ中国でニュースになりはじめた頃から、時におどされ色々教えてくれたので、友だちから備えができました。備えあれば憂なしだし、なんだか目に見えない世界からの猛烈なプッシュをかんじるわ 笑
- URL |
- 2020/03/11(水) 14:13:46 |
- naonao #vj8aUhUI
- [ 編集 ]
そのお友達が人に話せるくらい確信あってすごい能力だね。頼もしいじゃん。まさかアメリカでもペーパーなくなるとは思わなかった!
結局ガーゼタイプは小さすぎて、でも未就学児がいるお家に差し上げたらすごく喜ばれたし、バザーであまっても最終的には
処分されちゃうので、こんなことなら買っておいて本当に困ってる人に配りたかったわ〜
- URL |
- 2020/03/12(木) 09:23:03 |
- ayu #-
- [ 編集 ]
すごい!!
生き抜くための本能から来るものですね!!
私の場合は業スーで起こりました。
マスク騒動が起こる前、週一の買い出しに業スーに行った時、レジ横の箱入りマスクが気になり一つカゴに入れました。日用品は近所のドラッグストアで買うので(ポイント集約のため)本当に珍しいことでした。
そのあと、ティッシュペーパーでも同じことをして、びっくり。ただ本能に任せてもっと沢山買うべきだったと後悔。
次に何か気になったら即買います😁
- URL |
- 2020/03/13(金) 18:56:45 |
- ひとりねこ #SqcAcLvs
- [ 編集 ]
業スーにマスク売ってるんですね〜でも普通は買おうと思わないですよね、、
ペーパー、私もギリギリセーフで大丈夫でした。
こういう時こそ野生の勘が冴えるるのかな。
何があっても何か大丈夫な気がしています。。。
心配は、本当に心配事が来た時に取っておきましょ(笑)
- URL |
- 2020/03/14(土) 10:20:39 |
- ayu #-
- [ 編集 ]