昨年の10月に学校のバザーがあって、
その時にマスクを大量に出品した方がいた。
どういうわけか、なんでかわからないけれど
私はそれを全部買い占めたくて仕方がなかった。
高機能性のボックスに5枚入った子供用のマスクが一箱30円
ガーゼタイプは一枚10円。激安。
他の人はこれに見向きもしていないようだ。
何時間経っても大量に残っていた。
でもいくら安くてもいらないものはいらないと、
数々のバザーで買っては、ただものを増やしただけになったこともあり、
買い占めたら、レジコーナーで視線を浴びそう。。
腐るものではないけれど、そこまでストックいらないでしょう。
自問自答を繰り返し、
手に取ったり、戻したり、かなり考えた。
結果、5枚入り二箱、ガーゼタイプ二枚購入。
最終的には売れ残っていたと思う。
あの時買い占めたかったのは、今の為?
これを予知という言うべきか、
ただの後付けと言うべきか、
どっちでもいいけど、今度からは
なんとなくそう思う方にもっと従ってみよう。
- 2020/03/11(水) 10:14:50|
- 未分類
-
-
| コメント:4